[AD] Scalaアプリケーションの開発・保守は合同会社ミルクソフトにお任せください
この記事では、Scala 3で廃止される[this]
修飾子について解説します。
[this]
修飾子は廃止されます。
Scala 3では、private[this]
および protected[this]
アクセス修飾子は非推奨となり、段階的に廃止されます。
コンパイラはprivate
メンバに対してthis
を介してのみアクセスできるものとして推論するようになりました。
つまりprivate
メンバは、かつてprivate[this]
と宣言されていたときと同様の扱いを受けることになります。
また、protected[this]
の代替はありません。
[this]
修飾子の歴史的意義
かつては、これらの修飾子は以下の理由で必要とされていました。
- ゲッターとセッターの生成を避けるため
private[this]
の下のコードを変位チェックから除外するため- Scala 2では
protected[this]
も除外していますが、これは不健全であることが判明したため削除されました
- Scala 2では
移行について
[this]
修飾子は非推奨で、将来的に廃止されることになっていますので、新規に使用することはせず、既存の箇所からは適宜取り除いておきましょう。
サイト内検索
カテゴリ「Scala 3で廃止予定の機能」の記事
弱適合:Scala 3で廃止予定の機能(13)
DelayedInitの解説:Scala 3で廃止予定の機能(1)
[this]修飾子:Scala 3で廃止予定の機能(12)
Scala 3で変更・廃止予定の機能と移行作業についてのまとめ
シンボルリテラルの解説:Scala 3で廃止予定の機能(3)
自動適用:Scala 3で廃止予定の機能(14)
forSomeによる存在型:Scala 3で廃止予定の機能(6)
型射影:Scala 3で廃止予定の機能(7)
手続き型構文:Scala 3で廃止予定の機能(8)
先行初期化:Scala 3で廃止予定の機能(9)
do-while文の解説:Scala 3で廃止予定の機能(4)
Scala 2のマクロ:Scala 3で廃止予定の機能(5)
クラスシャドウイング:Scala 3で廃止予定の機能(10)
XMLリテラルの解説:Scala 3で廃止予定の機能(2)
大域脱出:Scala 3で廃止予定の機能(11)
カテゴリ「Scala 3で廃止予定の機能」の記事
弱適合:Scala 3で廃止予定の機能(13)
DelayedInitの解説:Scala 3で廃止予定の機能(1)
[this]修飾子:Scala 3で廃止予定の機能(12)
Scala 3で変更・廃止予定の機能と移行作業についてのまとめ
シンボルリテラルの解説:Scala 3で廃止予定の機能(3)
自動適用:Scala 3で廃止予定の機能(14)
forSomeによる存在型:Scala 3で廃止予定の機能(6)
型射影:Scala 3で廃止予定の機能(7)
手続き型構文:Scala 3で廃止予定の機能(8)
先行初期化:Scala 3で廃止予定の機能(9)
do-while文の解説:Scala 3で廃止予定の機能(4)
Scala 2のマクロ:Scala 3で廃止予定の機能(5)
クラスシャドウイング:Scala 3で廃止予定の機能(10)
XMLリテラルの解説:Scala 3で廃止予定の機能(2)
大域脱出:Scala 3で廃止予定の機能(11)